ネクストイノベーションの石橋ってやばい?経歴/評判/怪しい投資が急増中
ネクストイノベーションは石橋充実が創業を指揮した会社です。同社は会員制のコミュニティクラブを運営しており、会員になると、金融リテラシー向上のためのあらゆる教育サービスが受けられます。しかし、なかには「ネクストイノベーションって怪しい会社なの?」「石橋充実ってやばい人物なの?」と感じる方もいるようです。
そこで本記事では、ネクストイノベーションや石橋充実について詳しく解説します。
ネクストイノベーション(石橋充実)はやばい?
インターネットやSNS上で、「ネクストイノベーションはやばいのでは?」といった意見が複数見受けられます。
果たしてその評判は本当なのかを確かめるべく、ネクストイノベーションとはどのような会社なのかをご紹介します。
コミュニティクラブの理念と目的
ネクストイノベーションは、経済的自立を目指すための会員制コミュニティクラブです。
会員になると多種多様な分野で活躍するプロのノウハウを学び、身につけられます。その結果、将来的に安定した収入を手に入れるための知識やスキルを習得できるため、経済的自立が可能になるでしょう。
また、開業に向けての支援もワンストップで行っていますので、未経験でも開業するまでのサポートを受けられます。
独立開業に当たっては、30年間企業を経営し続けているアントレプレナー(連続起業家)から経営についての哲学が学べるため、自身の成長にもつながるでしょう。
ネクストイノベーションの会社概要
- 名称 株式会社 Next Innovation
- 住所 〒141-0021 東京都品川区上大崎2-15-19 MG目黒駅前ビル ビジネスエアポート524
- 設立 2021年8月5日
- 代表取締役 荒木 一成
ネクストイノベーションの石橋充実とは
ネクストイノベーションの創業を指揮し、コミュニティを運営している石橋充実がどのような人物かを解説しましょう。
石橋充実の人物像
石橋充実は、経営者にありがちな堅苦しく人を寄せつけない性格ではなく、明るくリーダーシップに長けた人物だと言われています。石橋充実が創業を指揮したネクストイノベーションは、これまで7,000人以上の卒業生を輩出しています。
この人数を見てもわかる通り、多くの人たちが石橋充実の人柄や経営者としてのカリスマ性に魅了されているのが伺えます。
また、SNSではスポーツや時事問題に関する投稿が多いため、スポーツ・世界情勢に大きな関心を寄せていることがわかります。
現在は特技の株トレードをビジネスに活かし、ネクストイノベーションでさまざまな株に関するスクールも運営するなど、特技をビジネスにする優れた経営手腕の持ち主です。
プロフィール
石橋充実のプロフィールは以下の通りです。
長年にわたり実業家や投資家として活躍しており、幅広い知識やノウハウを持った人物として知られています。
- 氏名 石橋充実
- 生年月日 1964年4月2日
- 血液型 O型
- 出身地 石川県
- 居住地 東京都
- 趣味 株トレード・スポーツ
- 性格 明るくポジティブ
石橋充実の生い立ち・経歴
石橋充実は、1964年に石川県で生まれました。母子家庭でほかに兄妹はなく、母親は毎日遅くまで働いていたため、幼い頃から鍵っ子だったそうです。
家に帰ってもひとりで過ごす時間が多かった石橋充実は、よく近所のお友達と遅くまで野球をして母親の帰りを待っていました。あまり家庭が裕福でなかったため、「大きくなったらプロ野球選手になってお金を稼ぎたい」という夢を抱いていたそうです。
そしてその夢を叶えるために学生時代は野球漬けの毎日を送るなど、努力をかさね、高校卒業後は実業団野球への入団を果たします。
そこからさらにプロになるために日々奮闘しますがプロへの道のりは険しく、夢を断念。己の限界を知った石橋充実は実業団を退団し、会社も退職します。
その後、人材派遣会社を設立した石橋充実は、経営者への道を歩み始めたのです。
石橋充実がネクストイノベーションを設立したやばい経緯
会社を退職し、独立した石橋充実は投資にも取り組み始めますが、その最中で投資詐欺に遭ってしまいます。
詐欺に遭った原因は、投資スキルや金融知識のなさにあると感じた石橋充実は、自身の金融リテラシーの低さを痛感したそうです。
二度と同じ目に遭わないために、独学で投資や金融について学んだ石橋充実は、日本人の金融リテラシーが低い事実に気がつきます。
このままでは、自分のような投資詐欺の被害者がどんどん増えてしまうと危機感を抱き、2021年8月にネクストイノベーション創立を指揮したのです。
現在の活動内容
ネクストイノベーションの代表的な活動は、独立支援や開業支援、経営サポートです。サービスを利用する会員が経済的な独立を果たし、結果を残すことによって、日本全体の金融リテラシーの向上を目指しています。
なかには1年半の短い期間で1億円の資産形成を達成した会員もいるそうです。
また、さまざまなジャンルのプロから知識やノウハウが学べる各種セミナーやスクールも開講するなど、あらゆる視点からお金を学ぶ機会を設けています。
内容はお金の歴史や常識を学べる「マネーセミナー」や「金融調査支援」など多岐にわたり、幅広い分野について学べます。
怪しい投資勧誘と急増する投資詐欺に注意
石橋充実も被害に遭った投資勧誘や投資詐欺は、現在も手を変え品を変え、急増しています。
その一例がLINEやFacebookなどのSNSに表示された投資の無料相談会の広告をクリックすると、SNSのグループに招待され、グループ内で言葉巧みに融資をすすめられる詐欺です。なかには総額1億円以上の被害に遭った方もいるそうです。
また、「未公開株」や「外国通貨」への投資や、時事問題に絡めた土地や知的財産に対する権利への投資を持ちかける詐欺も横行しています。
そのほかにも、複数の人間が口裏を合わせ、ターゲットを騙す「劇場型詐欺」も後を絶ちません。
どの投資勧誘や投資詐欺も非常に手口が巧妙なので、一度乗せられてしまうと冷静に判断するのが難しくなってしまいます。
被害に遭わないためのポイント
前述した通り、最近の投資詐欺は手口が非常に巧妙なため、一旦口車に乗せられると、そのままなし崩しに被害に遭ってしまう可能性があります。悪質な詐欺に引っかからないためには、自衛が大切です。
まず、SNSで知り合った、面識のない人の話は信じないようにしましょう。信用できそうだと感じたとしても住所や資産額、職業などの個人情報を相手に伝えてはいけません。
また、必ず儲かる話は絶対にない、と疑いの目を持ちましょう。親しくなった間柄でも、自分の身を守るためにはうまい話は信じないような警戒心が必要です。
相手が金融業者を名乗った場合は、登録業者かどうかを必ず確認してください。
金融商品の売買は「金融商品取引業」の登録が必須です。登録の有無は金融庁のHP内にある「免許・許可・登録等を受けている業者一覧」で閲覧できますので、必ず自身の目で確認するようにしましょう。
そして何より大切なのは金融リテラシーを身につけることです。金融リテラシーが向上すれば、相手の投資話の違和感に気がつくようになり、「この投資話は怪しいな」と自分で判断できるようになるでしょう。
ネクストイノベーション(石橋充実)の評判は良い?悪い?
ネクストイノベーションと石橋充実の評判についてご紹介します。
インターネットで検索すると、ネクストイノベーションで実際に働く社員からは「風通しがよく裁量の大きな会社」「会員の金融リテラシー向上がやりがいにつながる」といった声があがっています。
また、「多くの成功体験を持つ石橋充実の背中を見つつ、仕事ができる点が魅力」と考える社員も多いようです。
一方、投資や資産形成に関しては「投資は損をする」「投資はお金持ちだけがするものだ」との悪い評判が多数寄せられていました。
ネクストイノベーションや石橋充実への悪評ではなく、投資そのものにネガティブな印象を持っている人の意見が反映されているようです。
金融リテラシーがアップする?ネクストイノベーションのセミナー
ネクストイノベーションでは金融リテラシーの向上を目的としたさまざまなセミナーが開催されていますので、その詳細をご紹介します。
マネーセミナー
マネーセミナーでは、日本のお金の歴史や、日本や世界のお金の常識・非常識など、お金に関する基礎知識が学べます。また、このマネーセミナーは、小さな子どもでもわかりやすい内容ですので家族全員で受講できます。
2022年より高校で金融教育が義務化されましたが、まだまだ充実した内容とはいえません。
せっかく子どもがお金について学びたいと思っても、親の知識が不十分だと、家庭でお金について話す機会もなくなってしまいます。
その点ネクストイノベーションのマネーセミナーなら家族で参加できるため、親子で金融リテラシー向上を目指す良いきっかけづくりになるでしょう。
資産形成セミナー
将来的な金銭事情に不安がある方や投資を続けているのになかなか資産が増えない方、投資で失敗した方々を対象にしたセミナーです。もちろん投資未経験の方でも受講可能で、投資に対する考え方や投資の勉強方法、今話題のiDeCoやNISAについても学べる充実した内容です。
少額投資から始めたい方のための1,000円から始められる株投資や、おすすめの投資信託情報など、未経験者からエキスパートを目指す方まで、幅広くサポートしてくれるセミナーです。
資産形成は今や豊かな老後のための必須事項。まずは知識をしっかり身につければ、投資がより身近に感じられるでしょう。
家族でお金を学ぶセミナー
日本の学校ではなかなか教えてもらえないお金について、家族で学べるセミナーです。
家族全員で同じセミナーを受講すれば、家庭でお金について話す機会が増え、その結果、家族全員の金融リテラシーが向上します。
現在の子育てにマネー教育は必須ですので、子どもだけでなく親も一緒に金融リテラシーを向上させなければなりません。
それを叶えてくれるのが、ネクストイノベーションの家族でお金を学ぶセミナーです。
ネクストイノベーションの株スクールは怪しい?
ここからは、ネクストイノベーションの株スクールは怪しいのかどうか、その内容をチェックしてみましょう。
株式取引が学べるスクール
株式取引が学べるスクールは、初級と中級にわかれています。
初級ではまず、「株とは」「証券口座について」といった、基本的な知識を学びます。その後は「株主配当について」「株の注文方法」といった内容や「NISAについて」の講座を受講し、最終的には株式情報サイトの有効活用法や注文の仕方・売却の方法を身につけられます。
中級では「信用取引の基本」「テンバガーの探し方」「IPOの可能性」といった、経験者向けのさらに踏み込んだ内容を学ぶことが可能です。
このほか「IPO銘柄の上場ルール」「初値買いの注意点」などが学べる「初値買いスペシャル」や、「チャートの見方」「買いと売りのポイント」などの知識が身につく「テクニカルスクール」もあります。
日経225先物取引が学べるスクール
ネクストイノベーションでは日経225先物取引について学べるスクールも開講しています。
「日経225」とは、日本の株式市場を代表する225銘柄をもとに算出された日経平均株価のことで、日本を代表する株価指数です。
先物取引とは、将来の一定期日にあらかじめ取り決めておいた価格で、「原資産」の売買を約束する取引を指します。
日経225のスクールでは、初級で、日経225先物取引のルールや口座開設方法などが学べます。中級では情報収集サイトの活用方法、リスクヘッジの具体的な方法が身につくでしょう。
このほか、より深い知識を身につけたい方向けに、日経225スペシャルコースも展開しています。
日経225オプション取引が学べるスクール
ネクストイノベーションでは日経225オプション取引についても学べます。
オプション取引とは、あらかじめ定められた期日および価格で原資産を買う・売る権利を売買する取引です。
日経オプションスクールでは、オプションの基本情報やメリット・デメリットについて解説し、具体的なトレードや証拠金の調べ方など、オプション取引を開始するにあたって必要な知識を学べます。
日経オプションスペシャルでは、リスクヘッジの仕方や暴落時でも100倍以上のリターンを確保する方法を身につけられます。
コミュニティクラブへの入会方法と会費
ネクストイノベーションに入会するには、現会員からの紹介が必要です。
入会の条件は、個人・法人問わずネクストイノベーションの事業目的に賛同していることです。
会費は月払いで13,000円、年払いで135,000円(いずれも税込)。
支払方法は月払いの場合はクレジットカードのみ、年払いの場合はクレジットカードのほか、銀行振込も可能です。さらに、アフィリエイトボーナスがあるので、会員を紹介するとボーナスが支払われます。
このほか、1親等の家族1人までは1名分の会費で登録できる「パートナー制度」もありますので、親子や夫婦で入会するとお得です。
紹介制のため思い立ったときにすぐに入会できるわけではありませんが、一括で何十万円もの高額な支払いを請求されることはありませんので安心できます。
さいごに
ネクストイノベーションは、代表の石橋充実が自身の投資詐欺被害をきっかけに、日本人の金融リテラシー向上を目的に設立した会員制のコミュニティクラブです。
会員になると多様なスクールやセミナーを受講でき、経済的自立が叶うでしょう。
また、会費も定額ですので、決して怪しい会社や、やばいコミュニティではありません。
お金について知識を深めたい、独立開業したい方はネクストイノベーションへの入会を検討するのも手段の一つであると言えるでしょう。